1. トップページ
  2. 法人研修
  3. 共感プレゼンテーション徹底研修

共感プレゼンテーション徹底研修

【講師派遣型】共感プレゼンテーション徹底研修

「共感プレゼンテーション」とは?

“伝える”ことに必死なあなたに、“伝える”から“伝わる”へ

世の中にあるプレゼン研修は、能力別に分類され、さらにロジカルプレゼンや、話す姿勢など、パーツごとに細分化され、単独研修化されたものがよく見られます。それに対し、本講座は、プレゼンの基礎技術に加え、頭と心を揺さぶる構成の作り方、自分の魅力を活かした話し方、さらに自分をひらき、相手に想いを伝えるための手法まで、本質的な考え方を網羅的に、体系的に、実践を通して学ぶことができます。

強み

「共感力」に一番の価値をおき、「人を動かすプレゼンテーションの本質」を学ぶ研修です。プレゼンテーションを通じ、人間力そのものの向上にもつながります。

受講者の変化

受講前
  • ・いわゆる営業プレゼンを担当しているが、なかなか契約に結び付かない
  • 最終的に何を言いたいのかが伝わらない
  • プレゼンの概要は表現できるが、気持ちが伝わらない
  • 技術職・研究職メンバーのプレゼンスキルを向上させたい
こちら
受講後
  • 「共感力」を高めることができ、相手を動かすプレゼンテーションができるようになる。
  • 相手のために伝えることを頭と体で理解し、「伝える」ことの力強さをより表現できるようになる。
  • ・研修中に、仲間と一緒に自分の成長を心から喜び合い、現場に戻ってからも、よりオープンな関係を築くことができるようになる。

研修概要

研修の流れ

「今さら聞けないプレゼン入門」という「あがり」への対処法など、どんなレベルの人でも必ず役立つ内容から、自分の魅力を活かすための演習や、ロジカル(論理)とパッション(情熱)の微妙なバランス感覚を身につける内容、そして、プレゼンテーションの本質を学び、実践するまで「共感すること」を軸に、進んでいきます。受講者は、改めて「想い」の大切さ、「伝える」ことの力強さを体感して、終えることができます

研修構成

前半
・プレゼン基礎概論
・自分らしさとは
・理想のプレゼンテーション
・共感するためのエッセンスとは

後半
・ロジカルなプレゼンテーションとは
・パッションみなぎるプレゼンテーションとは
・共感プレゼンテーションの本質と実践

研修導入事例

  • プロジェクトリーダー・管理職といった共感力を必要とする社員に
  • 営業担当者の営業力強化の研修一環として
  • 普段話す機会の少ない技術・研究職のプレゼン力向上に
  • プレゼンテーションスキルを向上させたい全社員対象として
  • 新入社員研修の一環として
  • 社内研修担当者や会社説明会の司会者への事前研修として

お客様の声

独立行政法人 雇用・能力開発機構 神奈川センター様
プレゼンということなので、最初は参加者も身構えている部分があったと思います。
それを、ひとつひとつセミナーのなかでとりのぞいていき、 いつの間にかみんなが楽しそうに話している。ほんとうにこの場で話すのが楽しい!という感じに変化していくのが印象的でした。最初はうつむいて、伏目がち、話すのが恥ずかしい…という参加者が、自分から一生懸命 話すようになり、アイコンタクトをとりながら話すとこんなに変わるのか!と。
こんなに、「みんな変わったな!」と思えたセミナーは初めてです。

プログラム内容の例

1.今さら聞けないプレゼン入門

プレゼンテーションとはなにか?よいプレゼンの条件とは?アイコンタクトや姿勢、声の使い方などプレゼンの基礎力を徹底的に向上させるための内容です。
また、いわゆる「アガリ」への対処法も演習を通して学んでいきます。

・【演習】自己紹介 <自分の第一印象をチェック!>
・プレゼンテーション概論
・よいプレゼンの条件とは?
・【演習】プレゼンの基礎力強化(アイコンタクト、姿勢、ジェスチャー、声)
・アガリへの対処法 <人前であがらないための5つの方法>
・これだけはやらないで!プレゼンNG集

2.自分ブランドとマイスタイルの発見

話し方のうまい人が、すべて同じ話し方をしているわけではありません。ゆっくりと重厚に話す人もいれば、テンポよくユーモアたっぷりの話し方が魅力の人もいます。
プレゼンがうまい人の共通項は、どんなに短いプレゼンであっても「自分らしさ」が「自分のスタイル」を通してしっかり伝わるということなのです。
あなたらしい話し方のスタイル・形を発見し、徹底的に磨きます。

・「自分らしさ」とは? <理想の自分とありのままの自分>
・「話し方のスタイル分類」で自分にあった話し方を見つける
・【演習】話し方のSWOT分析 <成功パターンと失敗パターン>
・【演習】朗読で自分を表現
・自分スタイルの発見 <理想の自分に近づくための考え方>
・「自分自身のありかた」と共感 <共感を生み出すエッセンス>
・【演習】自分らしいプレゼンテーションの実践

3.ロジックとパッションで人を動かす話し方

「話していることがよくわからない」「あの人の話はどうも心に響かない」
前者はロジカルな考え方が足りておらず、後者は情熱的な想いが足りないのです。

ロジックで頭に訴え、そして同時にパッションで共感を生む話し方を身につけます。

・ロジカルなプレゼンテーションとは?
・構成のパターン <サンドイッチ法でどんなプレゼンも攻略>
・ロジカルを演出する魔法のツール <ロジカルに聞こえるポイント>
・【演習】ロジカルプレゼンテーション
・情熱とは? <メッセージの絞り込み方>
・パッションを演出する魔法のツール <盛り上がるプレゼンのコツ>
・【演習】パッションプレゼンテーション

共感プレゼンテーションの本質と実践

「人を動かすプレゼンテーション」とはなんでしょうか?それは、「人の心に共感を生む」ことだと言っても過言ではありません。

最終回では、参加者を盛り上げるコツやたとえ話の作り方、聞き手を巻き込むファシリテーションのポイント、そして質問を味方にする対応法などを学び、締めくくります。

・【演習】どういうときに相手に伝わるのか?
・相手が誰か?聴衆分析 <相手によってアプローチを変える方法>
・共感を巻き起こす <心が動く瞬間を捉える>
・【演習】たとえ話のコツ 一理三例
・質問話法と聴衆参加 <聴衆を双方向で巻き込むためのポイント>
・質疑応答を味方にする <質問タイムに信頼を築く>
・【演習】最終プレゼンテーション

本研修の見学(オブザーブ制度)について

法人研修をご検討のご担当者様向けに、オープンセミナーで開催中の講座のオブザーブ席をご用意しております。
お申し込みは下のバナーからお申し込みくださいませ。
※オブザーブ席は、研修をご検討されているご担当者様のみとさせていただきます。

【日時】 
オープンセミナーの日程は、こちらをご覧ください

●企業内での研修実施のご相談は、資料請求もしくはお問い合わせからお願いいたします。

研修の流れ

「今さら聞けないプレゼン入門」という「あがり」への対処法など、どんなレベルの人でも必ず役立つ内容から、自分の魅力を活かすための演習や、ロジカル(論理)とパッション (情熱)の微妙なバランス感覚を身につける内容、そして、プレゼンテーションの本質を学び、実践するまで「共感すること」を軸に、講座は進んでいきます。受講者は、改めて 「想い」の大切さ、「伝える」ことの力強さを体感して、研修を終えることができます。

講師アドバイス

世の中にあるプレゼン研修は能力別に分類され、さらにロジカルプレゼンや話す姿勢など、パーツごとに細分化され単独研修化されたものがよく見られます。それに対して、本講座が法人研修としても個人セミナーとしても幅広い層から支持されているのは、スタート地点がどこであっても、一人ひとりが確実にレベルアップするために不可欠な要素である「共感力」に重きを置いているからです。だからこそ、新入社員と中堅・管理職社員が同時に研修することができるというメリットがある、研修としては非常に珍しい性格をもったものになっています。特に、営業職の方は単刀直入に想いを伝えられるようになるので、研修後の成果が数字に反映されてきます。

料金

講師派遣型の「共感プレゼンテーション徹底研修」の料金は、
※受講規模・人数により異なります。詳細はお問合せください。


◆法人でオープンセミナーにお申し込みの方へ◆

本講座は、オープンセミナーにご参加いただくことでも受講が可能です!

<オープンセミナー法人割引>
複数名でお申し込みいただいた場合に、複数名割引を設定いたしました!
(2日間コースのみ)

・3人割 180,000円(おひとり様あたり、5,000円引き)
・5人割 275,000円(おひとり様あたり、10,000円引き)

※有効期限は6か月です。請求書は一括で発行させていただきます。
※少人数開催のため、参加日程は分けてご参加いただくことをおススメいたします。
【日時】 
オープンセミナーの日程は、こちらをご覧ください

オブザーブ制度について
法人研修をご検討のご担当者様向けに、オブザーブ席をご用意しております。
お申し込みは下のバナーからお申し込みくださいませ。
※オブザーブ席は、研修をご検討されているご担当者様のみとさせていただきます。